ニュースに思う事「マイナカード予算、6千億円余剰」
マイナカード予算、6千億円余剰 ポイント付与伸びず、期限延長も
結局、何のために作ったのでしょうか?
様々なCMを作って迄、利便性を謳って鳴り物入りで登場したマイナカード。
私も持っておりますが、正直、、持っていて便利だなと思ったことがありません。
精々、身分証明書位でしょうか?
が、そちらは、障碍者手帳がある為に、問題ありません。
最近では、身分証明書の他に、保険証の機能も持たせる構想があるとかないとか。
機能を持たせるのは結構ですが、まずはきちんと利便性を持たせるのが第一ではないでしょうか?
個人的には、コンビニで国政選挙の投票をするために、使用したら、一気に広がる気がします。
車いすなので、投票所に行くのもなかなか大変なので、事前投票で通院しているクリニック近くのデパートで投票を済ませていますが、「電子投票が出来たらなあ。」と思う事が多くあります。
どういった機能を持たせれば、本当に便利な物になって、国民に広まるか。
行政は、そこをきちんと議論して、万全の準備をすべきではなかったでしょうか。
今のままでは、はっきり言って税金の無駄です。

今さら聞けない?今だから聞きたい!自治体職員のためのマイナンバー実務1(基礎)・2(実践)・3(活用) - 水帆, 大山

あれからどうなった? マイナンバーとマイナンバーカード 待ち受けるのはプロファイリングと選別 - 黑田充
ブログ村のランキングに参加しております。
来てくださった方は、よろしければクリックをお願いいたします。
励みになりますので。
にほんブログ村

相互リンクはいつでも大歓迎です。
リンクをしてくださる方は、コメント欄にお書き下さい。
リンクの設定をした後に、お知らせします。
結局、何のために作ったのでしょうか?
様々なCMを作って迄、利便性を謳って鳴り物入りで登場したマイナカード。
私も持っておりますが、正直、、持っていて便利だなと思ったことがありません。
精々、身分証明書位でしょうか?
が、そちらは、障碍者手帳がある為に、問題ありません。
最近では、身分証明書の他に、保険証の機能も持たせる構想があるとかないとか。
機能を持たせるのは結構ですが、まずはきちんと利便性を持たせるのが第一ではないでしょうか?
個人的には、コンビニで国政選挙の投票をするために、使用したら、一気に広がる気がします。
車いすなので、投票所に行くのもなかなか大変なので、事前投票で通院しているクリニック近くのデパートで投票を済ませていますが、「電子投票が出来たらなあ。」と思う事が多くあります。
どういった機能を持たせれば、本当に便利な物になって、国民に広まるか。
行政は、そこをきちんと議論して、万全の準備をすべきではなかったでしょうか。
今のままでは、はっきり言って税金の無駄です。

今さら聞けない?今だから聞きたい!自治体職員のためのマイナンバー実務1(基礎)・2(実践)・3(活用) - 水帆, 大山

あれからどうなった? マイナンバーとマイナンバーカード 待ち受けるのはプロファイリングと選別 - 黑田充
ブログ村のランキングに参加しております。
来てくださった方は、よろしければクリックをお願いいたします。
励みになりますので。


相互リンクはいつでも大歓迎です。
リンクをしてくださる方は、コメント欄にお書き下さい。
リンクの設定をした後に、お知らせします。
この記事へのコメント
確信のあることはないので何も言えませんけど
ところで相互リンクさせていただいてもよろしいでしょうか
こちらはリンクフリーなので問題ありません
コメントありがとうございます。
>個人情報の裏での紐づけだとか情報源の信憑性を無視すればい
>ろいろ出てきますけどね
本当の目的は、利便性より国民の情報管理を水面下で行うとい
う噂
は当初から、ちらほらと私も聞いています。
真実のほどは不明ですが。
相互リンクの件、了解いたしました。
こちらも進めておきますので、そちらでも進めてください。
よろしくお願いします