けいおん! 第17話 部室がない!
お茶を飲んでケーキを食べてほんわかしている軽音部の面々ですが、部である
からには練習をしますし、その場所も必要です。
無論、その場所もあるのですが…。
文化祭が近づいています。
軽音部も当然ライブをやるので、練習をします。
さあ、今日も頑張ろうと部室に行こうとしますが、さわちゃん先生から意外な事
実が。
何と、工事でしばらく部室が使えません。
下の教室の天井から漏水していた為に、配管工事が必要。
その影響で音楽室も、立ち入り禁止になっていたのです。
古い校舎なのかな?
とにかく練習できる場所を探しますが、もう一つの音楽室は吹奏楽部とコーラス
部が使っていて駄目でした。
次善策として、唯たちのクラスの教室を使いますが軽音部の練習は音の大きさ
も凄いわけで駄目。
講堂は演劇部が、屋上は詩吟部が使用中。
体育館は、他の体育系の部活の勢いにのまれて駄目でした。
放浪した挙句に、結局スタート地点に。
さわちゃん先生が練習場所を探す事になり、とりあえず帰る事になります。
帰りのファーストフード店で、文化祭のライブで歌う曲の歌詞についての話し合
いになります。
曲はできているのですが、澪が不調で歌詞が出来ていませんでした。
動物ネタが、スランプの証とは面白い。
それで、皆で歌詞を書いて持ってくる事になりました。
翌日、さわちゃん先生から無情の知らせが。
練習に使えそうな教室は、ありませんでした。
しかし、校長室までいったのか。
なかなか、チャレンジャーですな。
幸い部費が余っていたので、貸しスタジオに行く事に。
さて、いよいよ貸しスタジオに到着。
練習かと思いきや、いきなりお茶の時間に。
何やってんだ、おい。
お茶の時間のついでに、みんなの歌詞の発表です。
まずは、トップバッターの唯。
なんつーか、相変わらず妙な感じです。
さすがは唯。
2番バッターのムギ。
いい感じかなと思いきや、中身は推理小説。
あの~、ムギ。歌詞だってこと忘れてないかい?
いや、物語風の歌詞ってあるけどさ。
いよいよクリーンアップ。
3番バッターの梓。
お、ちょっと可愛らしい感じの歌詞ですな。と、おもいきやトンちゃんの歌でした。
唯以上に、トンちゃん好きになったか。
いよいよ真打ち。
4番バッターは律。
しかし、ただのネタでした。
まじめにやんなさい。
締めは澪でしたが、相変わらずスランプ。
そんなこんなで貸しスタジオの時間がきてしまい、練習できませんでした。
何のために、来たんだ?
結局家路に着く面々。
ここで朗報が。
工事は予定より早く済んだので、明日から練習ができるとの事。
ようやく安住の地に戻れますな。
その夜、唯は憂の協力を得て歌詞を作りますが、それが思わぬ事件を起こしま
す。
平沢家の家事を一手に担う大黒柱たる憂が、風邪をひいてしまいます。
どうしていいやら解らない唯は、皆に電話を。
そこで見た物は、風邪にも関わらずにおもてなしをしようとする憂でした。
いや、寝なきゃだめだって…。
その夜、憂の為に頑張る唯ですが、家事万能の憂のようにはいきません。
それでも頑張りながら、いつも当たり前に傍にいてくれる憂の事を考えていま
した。
朝になって、風邪は大分良くなっていました。
目覚めた憂が見たのは、机で寝ている唯。
不器用ながらも、憂の為におかゆを作っていたのです。
そして、その傍らには唯が作った歌詞が。
投票の結果、唯の歌詞を採用する事に決定。
いつも使っている音楽室、いつも傍にいてくれる大事な妹の憂。
それに込めた思いが歌詞になりました。
澪も歌詞を作ってきたようですが、こちらは採用されるのかな?
ブログ村のランキングに参加しております。
来てくださった方は、よろしければクリックをお願いいたします。
励みになりますので。

相互リンクはいつでも大歓迎です。
リンクをしてくださる方は、コメント欄にお書き下さい。
リンクの設定をした後に、お知らせします。
からには練習をしますし、その場所も必要です。
無論、その場所もあるのですが…。
文化祭が近づいています。
軽音部も当然ライブをやるので、練習をします。

さあ、今日も頑張ろうと部室に行こうとしますが、さわちゃん先生から意外な事
実が。

何と、工事でしばらく部室が使えません。

下の教室の天井から漏水していた為に、配管工事が必要。
その影響で音楽室も、立ち入り禁止になっていたのです。
古い校舎なのかな?
とにかく練習できる場所を探しますが、もう一つの音楽室は吹奏楽部とコーラス
部が使っていて駄目でした。

次善策として、唯たちのクラスの教室を使いますが軽音部の練習は音の大きさ
も凄いわけで駄目。

講堂は演劇部が、屋上は詩吟部が使用中。

体育館は、他の体育系の部活の勢いにのまれて駄目でした。

放浪した挙句に、結局スタート地点に。
さわちゃん先生が練習場所を探す事になり、とりあえず帰る事になります。
帰りのファーストフード店で、文化祭のライブで歌う曲の歌詞についての話し合
いになります。
曲はできているのですが、澪が不調で歌詞が出来ていませんでした。
動物ネタが、スランプの証とは面白い。

それで、皆で歌詞を書いて持ってくる事になりました。
翌日、さわちゃん先生から無情の知らせが。

練習に使えそうな教室は、ありませんでした。
しかし、校長室までいったのか。
なかなか、チャレンジャーですな。

幸い部費が余っていたので、貸しスタジオに行く事に。

さて、いよいよ貸しスタジオに到着。
練習かと思いきや、いきなりお茶の時間に。

何やってんだ、おい。

お茶の時間のついでに、みんなの歌詞の発表です。
まずは、トップバッターの唯。
なんつーか、相変わらず妙な感じです。
さすがは唯。

2番バッターのムギ。
いい感じかなと思いきや、中身は推理小説。

あの~、ムギ。歌詞だってこと忘れてないかい?
いや、物語風の歌詞ってあるけどさ。
いよいよクリーンアップ。
3番バッターの梓。
お、ちょっと可愛らしい感じの歌詞ですな。と、おもいきやトンちゃんの歌でした。
唯以上に、トンちゃん好きになったか。

いよいよ真打ち。
4番バッターは律。
しかし、ただのネタでした。
まじめにやんなさい。

締めは澪でしたが、相変わらずスランプ。
そんなこんなで貸しスタジオの時間がきてしまい、練習できませんでした。

何のために、来たんだ?
結局家路に着く面々。
ここで朗報が。
工事は予定より早く済んだので、明日から練習ができるとの事。

ようやく安住の地に戻れますな。
その夜、唯は憂の協力を得て歌詞を作りますが、それが思わぬ事件を起こしま
す。
平沢家の家事を一手に担う大黒柱たる憂が、風邪をひいてしまいます。

どうしていいやら解らない唯は、皆に電話を。
そこで見た物は、風邪にも関わらずにおもてなしをしようとする憂でした。
いや、寝なきゃだめだって…。

その夜、憂の為に頑張る唯ですが、家事万能の憂のようにはいきません。
それでも頑張りながら、いつも当たり前に傍にいてくれる憂の事を考えていま
した。
朝になって、風邪は大分良くなっていました。
目覚めた憂が見たのは、机で寝ている唯。
不器用ながらも、憂の為におかゆを作っていたのです。
そして、その傍らには唯が作った歌詞が。
投票の結果、唯の歌詞を採用する事に決定。

いつも使っている音楽室、いつも傍にいてくれる大事な妹の憂。
それに込めた思いが歌詞になりました。

澪も歌詞を作ってきたようですが、こちらは採用されるのかな?
ブログ村のランキングに参加しております。
来てくださった方は、よろしければクリックをお願いいたします。
励みになりますので。

相互リンクはいつでも大歓迎です。
リンクをしてくださる方は、コメント欄にお書き下さい。
リンクの設定をした後に、お知らせします。
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ Utauyo!!MIRACLE(初回限定盤)
ポニーキャニオン
2010-08-04
放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕

Amazonアソシエイト by

ポニーキャニオン
2010-08-04
放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕

Amazonアソシエイト by

TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ NO,Thank You!(初回限定盤)
ポニーキャニオン
2010-08-04
放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕

Amazonアソシエイト by

ポニーキャニオン
2010-08-04
放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕

Amazonアソシエイト by

けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
ポニーキャニオン
2010-07-30
ユーザレビュー:
面白いが…ほのぼのし ...
「未来」に繋がる作品 ...
今更ながら。これは面 ...

Amazonアソシエイト by

ポニーキャニオン
2010-07-30
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

TVアニメ「けいおん!」ライブ 『けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~』Blu-ray【初回生産限定】
ポニーキャニオン
2010-06-30
ユーザレビュー:
正直よく分からんアニ ...
ホントに買って良かっ ...
最も感動したのは勿論 ...

Amazonアソシエイト by

ポニーキャニオン
2010-06-30
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント